【イベント】3/12(火) 第13回ワイン会のお知らせ

写真のお花が目が覚めそうな色ですが
それは、さておき…

今回はラビットピットで開催予定の
第13回ワイン会のお知らせです。
詳細は下記に記載させていただきますので
少しでもご興味のあった方は
どうぞお気軽にラビットピットまで
お申込みくださいね♪♪♪

内容とメンバーからみて
この写真のような刺激的な時間が過ごせそうです(笑) 
どうぞよろしくお願い致します♪

…………………………………………
今回のテーマは
【イタリア トスカーナの赤ワイン】

ラビットピットのワイン会でイタリアを取り上げるのは実は初めて!
ワイン生産量世界一の国はどこだと思いますか?
実はフランスでなくイタリアなのです。
イタリアは全土でワイン造りが盛んですが、各地域で様々な葡萄を使っています。政府が公認しているものだけでも400種類以上にも及びます。
そんな奥が深いイタリアワインをご紹介する第一回目として代表的な産地のトスカーナの赤ワインを取り上げます。
代表的なのはキャンティですが、その他にも品質の若いワインがたくさんあります。スパートスカーナというワイン法に縛られない近代的な世界品質のワインも増えています。

今回の解説はラビットピットのワイン会ではおなじみの長曽我部維親さんが担当します。

みんなでわいわいワインを楽しみながら、ちょっとワイン通になれる会です。
「ワインは好きだけどあまりよくわからないなあ」という方に最適です。
お食事もついていますので、ゆっくりワインを楽しみながらくつろいで下さい。
グループでもお一人でも参加OK
定員は先着20名様となります。

◼︎日時:3/12(火)19:30~22:30

◼︎参加費:5,500円(ワイン5種のテイスティング+お食事+ワイン2杯が含まれます。追加ワインもお得な単価で提供します)

◼︎スケジュール:
   19:00 開場
   19:30~20:00 テイステイング&解説
   20:00~22:30 ワインを楽しみながらお食事

☆長曽我部 維親氏 紹介☆
(有)マーガレットフィールド代表取締役
本業は建築デザイン、ラビットピットの内装も氏が手がけたもの。
その傍ら趣味を通り越したワインの知識と味覚を持ち、ワイン会のプロデュースなども多く手掛ける。

……………………………
Rabbit Pit (ラビットピット)
03-6426-8612
東京都品川区二葉1-11-13 桑原ビル 1F
http://www.facebook.com/RabbitPit

大井町ラビットピットのブログ

ホームページはこちら ⇒ http://rabbitpit2012.wixsite.com/rabbitpit カジュアルダイニング&バー『ラビットピット』は大井町の喧騒から少し離れたところにあります。 手作り料理に豊富なチーズ、ワインや外国ビールを中心としたドリンク、 アンティークで落ち着いた店内でゆったりとした時間をお楽しみください。 パーティーや貸切なども喜んで承ります。

0コメント

  • 1000 / 1000