2020.01.06 18:202020年最初のお客様ラビットピット2020年一番最初にいらしてくださったお客様はNさんとKさんです╰(*´︶`*)╯♡2020年の営業初日やっぱり新しい年になると特に何も変わってないはずなのに(笑)何か空気が入れ替わるというか今までとは何かが違う新しい感じで少し緊張しながらそしてドキドキしながらお店...
2020.01.03 15:43めでたいラビットピット2020年の営業開始します!!あけましておめでとうございます!!2020年もラビットピットがパワースポットと思ってもらえるよう心地よい空間が提供できるように頑張りたいです✨どうぞよろしくお願い致しますm(._.)mさて早速ですが12月にお配りしていたラビットピット宝くじ当選発表がありました!是非、ラビットピッ...
2019.12.19 11:03ラビットピット年末年始のお休みについて最近、年末年始のお休みについて聞かれることが多くなってきたのでこちらでもお知らせしておきます。ラビットピットは12月30日(月)まで営業をし(*12/30(月)は通常はお休みですが臨時営業します!!)2019年12月31日(火)〜2020年1月3日(金)は年末年始のお休みをいただ...
2019.12.05 07:32ラビットピット☆7周年☆本日、12月5日は大井町ラビットピットの誕生日皆様のおかげで7周年を迎えることができました。本当に本当にどうもありがとうございます!!!今年はオープンなパーティーは行なっておりませんが、ちょこちょこと7周年記念感謝セールをさせていただいております❣️現在は第2弾で12種のチーズの...
2019.11.29 11:30おかけまさまで7周年記念感謝セール第1弾皆様のおかげで大井町のラビットピットも来月12月5日で7周年になります!!本当にどうもありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡7周年記念感謝セール第1弾として本日11/29(金)〜12/1(日)に店名の由来にもなった赤ワイン「ラビットリッジ」(カリフォルニア)を7周年にちなんでグ...
2019.05.26 19:24第1回ビール会が開催されました♪♪♪本日第1回ビール会が開催されました♪♪♪第1回ということで今回はとにかく色々な意味でドキドキものでした☆お客様が途中まであまり集まらず、どうなるかと思いましたが、蓋を開けてみたら12名のビール大好きな方々、ラビットピットを大好きでいてくださってる方々がが集まりここだけの話…めっち...
2019.05.21 12:53明日(5/22)から通常営業いたします!!今回お休みをいただき四国へ行ってきました(^-^)四国へ行った一番の目的はほうきで空を飛ぶ為じゃくて…オーナー彰さんのサラリーマン時代の同期が脱サラして高松で自然派ワイン専門バーをオープンしたのでそのお店へ行ってきました╰(*´︶`*)╯
2019.05.05 10:24GWの出来事♪♪♪10日休みもあと1日です!みなさまの GWはいかがでしたか?ラビットピットオーナー彰さんのGWは幸せオーラに溢れてました☆まず、ラビットピット令和初日5月1日営業日一番目のお客様はなんと令和元年初日に入籍のお客様♡結婚記念日とはお伺いしてたのですが、何年目なんですか?とお伺いした...
2019.04.30 18:19令和のラビットピット令和のラビットピットは平成とはちょっと違いますよ〜♪♪♪というのも平成最後の営業日にTatsumaru Kurihi先生が新しい絵を持ってきてくださいました!!令和の始まりにぴったりな素敵な絵です☆今回のテーマも極楽浄土蓮の花がモデルになっているそうです。私はTatsumaru ...
2019.04.16 15:53ラビットピットにも新人さんが♪♪♪最近、やっと春めいてきましたね♪♪♪3月末から4月の初めはラビットピットでも貸切での予約が多く様々な団体様が歓送迎会をされていました☆ラビットピットでも平成の最後に新人さんが3頭入りました。写真でいうと前の3頭です。まだ研修中なので実際の現場にはまだ単独では出てないのですがこれか...
2019.03.19 08:16第13回ワイン会が開催されました♪♪♪先日、第13回ラビットピットのワイン会が開催されました♪♪♪今回のテーマは【イタリア トスカーナの赤ワイン】ラビットピットのワイン会ではお馴染み長曽我部維親さんが今回もワインの解説をしてくださり、イタリア トスカーナのワインを全部で6種類のテイスティング☆その後は、気に入ったワイ...
2019.03.12 05:27胸キュン♡先日、お客様が私のところへいらしてあるノートを見せてくださったんです。そして、「この前の描いてみました」という言葉ととともにそのノートのあるページを見せてくださいました。私は言葉を失いました。。。もう、嬉しいやらもう、感動やらもう、かわいいやらもう、なんて言ったらいいのやら素敵す...